“稼ぐ”ってオモロい
-38歳元教員がWeb系フリーランスに転身した物語-
思考/マインド

権威性を高めると、楽。

今日は「権威性は出したほうが楽」

というお話です。

YouTubeでは古墳時代からの
権威性について
話しました。

僕自身、この「権威性」について
甘くみていました。

ていうか、
教員の「権威性」を見せるのが
嫌でした。

美容師さんとかに
「ご職業なにしてます〜?」
とか聞かれて、

「教員です」と答えると、
「あ!そうなんですか。失礼しました」
みたいに言われた経験もありまして、

相手に距離を取られるみたいで
悲しかったんですよね。

なんでいきなり敬語になるんだよって
プライベート楽しめないしって。

だから、教員の肩書きは隠していました。

変なこともできなくなるし笑
(やってませんよ)

でも、独立して、
ビジネスを進めていく時に、
この「権威性」がいかに大事かが
身にしみて分かったんです。

「権威性」を適切に出さないと
稼げないんです。

理由は、信用されないから。

以下、「権威性」について
深堀りします。

権威性とは?

簡単に言うと、
「言うことを聞かせる力」
という意味になりますかね。

けん‐い〔‐ヰ〕【権威】
1 他の者を服従させる威力。「行政の権威が失墜する」「親の権威を示す」
2 ある分野において優れたものとして信頼されていること。その分野で、知識や技術が抜きんでて優れていると一般に認められていること。また、その人。オーソリティー。「権威ある賞を受賞する」「心臓外科の権威」
Weblio辞書 https://www.weblio.jp/content/%E6%A8%A9%E5%A8%81

どんな例があるの?

たくさんあります。

絶対ではないですが、
以下の例は多くの人に当てはまります。

親の言うことは絶対。

学校の先生の言うことは聞く。

医者に言われた通りの薬を飲む。

弁護士のアドバスは疑わずに聞く。

平社員と社長なら社長の意見が通る。

もっと凄いのは「神様」。

イエス・キリストの権威性は
世界中のあらゆるところに浸透しています。

僕は、松本人志さんが
何言っても速攻でうなづくと思います。

好きすぎて、信者です。

僕にとっては権威性が
あるんですねよね笑

権威性を高めると楽なの?

楽です。

心理学的にも、
人は権威に対して
盲目になることは
証明されています。

凄い実験を紹介します。

医者と名乗る人物が、
助手に対して
「被験者が問題に間違えたら、被験者に電流を流すように」
と指示します。

すると、助手は被験者が問題を間違えると
被験者に電流を流します。

そして、
問題を間違えるたびに、
電流をどんどん強くしていくのです。

これを繰り返すうちに、被験者に電流に耐えられなくなり、
わめき叫ぶようになります。

助手は、もうやめてくれと
医者にお願いをしますが、
医者は「続けてください」としか言いません。

被験者は叫び狂っているのに。

実験は続きます。

電流を流すスイッチを押す
「助手」は、
狂い泣き叫ぶ被験者を見ながらも、
「医者」の言うことを忠実に実行していくのです。

人を痛めつけるのを止めたいけど、
「医者」が言うから止められない。

めちゃくちゃ怖いです。。。

実は、この実験の被験者は
「演技」なので大丈夫。

でも「本当の被験者」である
「助手」の精神状態って
物凄かったんじゃないかなって思います。

人が目の前で苦しむスイッチを
押し続ける・・・

道理的にやめたいけど、
「権威」には従ってしまう。

この話を知った時、
人間の心理構造にゾッとしました。

「どんだけ上の人の言うこと聞くねん!!」

つっ込みましたけど、
果たして自分が
何も知らされずに
同じような状況になった時に
正しい判断で行動できるかは
自信がないです!(←ここ自信ある笑)

信じ切っちゃうんですね。

疑わないんです。

この人が言ってるのなら
間違いないんだろう。

判断基準を失い、
盲目になるんですね。

これが「権威の力」です。

楽じゃないですか?

有無を言わさないわけですから。

「つるのひと声」という
ことわざもあるように、
この人が言ったら決まる。

話し合いしなくていいから、
楽ですよね。

権威は何で使えるの?

色んな所で使えるというか、
すぐ使えます。

ブログのプロフィールで
輝かしい経歴を書けますし、

本作家は「著者紹介」
とかでガンガン実績アピールしてますよね。

他にも、ファッションでも
権威性は出せますね。

スーツ着たら、ビシッとするじゃないですか。

僕もスーツ着ていって
商談相手に「安心しました」
とか言われた時は
心の中で「よっしゃ!」ってなりました。

だって着ているだけで
相手が安心するんですよ?

めっちゃ楽じゃないですか!

Tシャツ短パンで

「俺、技術あるっす。HP作れるっす」

とか言っても
誰が信用すんねんって話です。

それでも信用されたかったら、
圧倒的な実力が
相手に認知された状態で
会うしかないです。

それができないうちは、
素直にスーツ着て、
「仕事できます」と
アピールしたほうが楽です。

髪型も重要です。

人は見た目が9割
とかも言われますし。

外見より中身とかもいいですけど。

外見も中身もいい人間を僕は目指します。

すぐに権威性は使える?

使えます。

僕はまず、美容院にいきました。

髪型を整えて、オーダーは
「カジュアルなビジネスマン」になる
ツーブロックにしてくださいと頼みました。

そしたら、美容師さんが
「それだったら後ろは刈り上げたほうが
スッキリしますけどいかがですか?」

と、イメージが共有できたので
提案してくれました。

服屋にもいきました。

店員さんに
「カジュアルなビジネスマン」に
なりたいと言いました。

お気に入りにシャツだけ僕が決めて、

あとは、靴と、シャツと、
パンツと、ジャケット、ベルトまで、

シャツに合わせて店員さんが
持ってきてくれました。

マジでいいですコレ。

出費はかさみましたが、
これで仕事が1件とれたら
チャラだなとか思いながら投資しました。

それで、商談相手に
「安心した」と言われて
次の仕事に繋がる人脈ができました。

すぐに使えないものとしては、
本業での実績や、
BLOGでの収入。

Twitterのフォロワーや、
YouTubeのチャネル登録数。

ですね。

嘘はだめなので、
少しずつ着実に積み上げていくしかないです。

あと、気をつけているのは、
「言わなくていいものは言わない」

ですね。

初心者です!とか
まだまだ未熟者です。とか。

これは、謙遜しているように見えて、
実は相手から信用されなくなる言葉です。

自信のない人に仕事頼みたくないし、
意見も聞きたくないです。

僕は、失敗したときの保険で、
初心者なんで~とか言ってしまってました。

マジでアホ。

自分がお金払う側だったら
頼みたくないですもん。

だから今は、言わないようにしています。

ウソではありません。

責任を取る決意だと考えています。

権威性を高めると、信用される

今日のまとめです。

権威性がなぜここまでの
威力を発揮するかというと、

信用されるからです。

資格・見た目・経歴・実績・専門性

全て、信用できるかの判断材料です。

人は、自分にはないもの、
できないものに対して
自信が持てません。

だから、権威があるものには
従ってしまうのです。

僕は、人から信用されるよう、
これからも行動していきます。

知識を得る、お金を稼ぐ、情報を発信する。

外面・内面ともに
スムーズに人に信用されるように。

その方が楽ですから!

詐欺師とかみたいに、
人を騙さないのであれば、

権威性はガンガン使っていいと思います。

ただ、「マウントをとる」とは
はき違えないように
気をつけながら笑

「謙虚なのにオーラある」

がめっちゃ理想です。

ありがとうございまし

ABOUT ME
みやげん
アラフォーからプログラミングを学び独立。Webスキルを身につけて、個人で稼ぐ方法を発信します。
無料メール講座