“稼ぐ”ってオモロい
-38歳元教員がWeb系フリーランスに転身した物語-
プログラミング

侍エンジニア塾【就職支援】が手厚かった話

侍エンジニア塾の就職支援サービスが気になる・・。

この記事では、そんなあなたに僕が受けたサービス内容を報告します。

他のプログラミングスクールとの比較材料としてお使いください。

tozan

侍エンジニア塾卒業生です。
6ヶ月エキスパートコースを受講しました。
転職を考えていたので、入塾後すぐに侍エンジニア塾の転職サービスを申し込みました。

申し込み

就職・転職支援を受けたいのであれば、まず自分で申し込みます。

簡単です。

受講生限定サイトで申し込み枠が常時掲載されています。

これをタップして、以下の内容を入力・送信します。

  1. 氏名・住所・年齢
  2. 学習言語
  3. 連絡先・スカイプID・メールアドレス
  4. 面談可能時間帯(第3希望まで)
  5. 相談したい内容
  6. 転職・就職活動状況
  7. 転職・就職時期

その後、担当者からメールが届いて、面談の日程が確定します。

初回面談

面談はSkypeで行いまいした。

僕の担当(キャリアアドバイザー)は、人材紹介歴15年のキャリア。
物腰が柔らかく、ゆっくりと話してくれる方でした。

自己紹介

就職支援は初めてで緊張しましたが、「まずは自己紹介をしましょう」とアドバイザーの方から進めてくれました。

名前、年齢、出身地、趣味、職歴と、3分程度でしょうか。
アドバイザーが先にオープンに話してくれたので、僕も同じように自分のこれまでの経歴や現状を気楽に話すことができました。

目標の共有

自己紹介が終わったら、この先の展望を共有しました。

いくら稼ぎたいのか。
どのような分野にいきたいのか。
正社員なのか。
どこで働くのか。

堅苦しい感じはなく、現時点の本音を伝えました。

アドバイザーは、この目標設定がとても大事であると教えてくれました。

家を建てる時どんな家にするか目標が明確じゃないと設計図は作れない。

目標は塾生の未来、その設計図を一緒につくっていくのが僕の仕事です。

僕がアドバイザーを信頼できた一言です。

現在のエンジニア就職事情

目標の共有ができたら、初回面談の目的は達成です。

でも、僕は年齢がそこそこいってるので、いろいろ質問させていただきました。

すると、現在のエンジニア就職状況も丁寧に教えてくれました。

エンジニア就職状況

  1. 東京での求人倍率
  2. 大阪での求人倍率
  3. 名古屋・福岡での求人倍率
  4. 地方での求人倍率
  5. 未経験者と経験者の求人倍率の違い
  6. エンジニアの年収事情
  7. IT業界会社の仕組み

詳細は言えませんが、僕みたいに年齢が高くなると就職するのは結構厳しくなるとズバリ言ってくれました。

でも、技術が高ければその限りではないので、ぜひ頑張ってくださいと励ましてもくれました。

2回目以降の面談

履歴書・職務経歴書添削

初回面談後、週1ペースで5回ほど面談を行いました。

普通は、レッスン終盤から転職活動を行うようですが、僕は年齢のこともあり、レッスンと同時並行で履歴書と職務経歴書作成に取り掛かりました。

2つともデータで作成します。
IT業界で手書きはあまりないそうです。
確かにそうですよね。

履歴書添削

企業の採用担当者が読みやすい履歴書にするのがポイントです。

読みやすい履歴書にするために
  1. 名前は28px
  2. 生年月日は半角スペースを空ける
  3. フリガナは、漢字の上に
  4. IT業界は西暦が好まれる
  5. 資格は正式名称で
  6. 趣味に数字や固有名詞を書くと、面接官が話しやすい

僕が事前に提出した履歴書をもとに、1文字1文字確認します。

プロの凄さを感じました。手直しに2週間かかりました。

職務経歴書

企業採用担当者に「スゴイ」と思われる職務経歴書にできるかがポイントです。

スゴイと思われる職務経歴書にするために
  1. 職務要約
    ・これまでの仕事の内容をまとめる
    本の見出しを意識する。←興味をもたれるように
    ・5行以内で
  2. 職務経歴
    ・仕事の出来具合を判断する
    ・どんな会社・部署・役割でどんな実績を出したのか
  3. 学習状況/制作実績/資格・語学力
    ・インストラクターと相談して、進捗状況や習得予定技術を記述
  4. エンジニアになりたい理由&自己PR文
    PREP法
    ・企業に熱意を伝える文章を
    なぜ、あなたじゃなきゃいけないのか?

自己PR文

企業が「あなたを採用したい」と思うために大事な自己PR文も、書き方のコツがあるので教えてもらいました。

自己PR文の書き方 PREP法
  1. P(結論を最初に) point
  2. R(理由)               reason
  3. E(例え)               example
  4. P(もう一度結論)   point

履歴書や職務経歴書作成が、こんなにも相手のことを考え、自分と向き合うものとは思いませんでした。

とにかく勉強になったの一言です。

アドバイザーの金言

これは、個人的に受けたアドバイスです。

〇〇さんの自己PR文を読んでいると、「〜しなければならない」という文がいくつか見受けられます。

この文からは、〇〇さんが仕事を「やらされている」「やらなければいけない」と捉えていると感じます。

これでは人生が窮屈ですよね。

プログラミング学習で、自分の働き方・仕事の捉え方も見つめ直すきっかけにできるといいですね。

僕の思考のクセを見事に指摘してくれました。

感謝です。

面接対策

僕は面接対策をまだしていませんので、以下の記事をどうぞ

面接対策参考記事

侍エンジニア塾就職支援の詳細は、公式ホームページで。

経験したからわかるのですが、以下の記事に書いてある通りの支援が受けられます。

IT転職は実は厳しい?熱血キャリアアドバイザーが語る「転職する時に一番大切なこと」

僕の6ヶ月間での制作物は以下。これをポートフォリオとして就職活動を行っていきます。

オリジナルアプリ・サイト

まとめ

侍エンジニア塾就職支援

  1. 受講生限定フォームから申し込み
  2. 初回面談で目標を共有
  3. 2回目目以降、履歴書・職務経歴書を作成
  4. 面接対策
  5. 制作実績はインストラクターと作成

※就職支援サービスの期間は2年間
6ヶ月レッスンが終了しても、残り1年半の支援が受けられます。

就職・転職支援はあくまでも支援です。

就職支援を受ければ、必ず就職できるわけではありません。
全ては己の技術&人間性です。

ただ、頑張る人には成果が出る環境を侍エンジニア塾は用意していると僕は感じました。

現在の仕事を見つめ直し、プログラミングを学んでキャリア・チェンジを考えている方は、一度話を聞いてみるのがオススメです。

無料なんで、リスク0です。

行動したら、道が開きます!

最後まで、ありがとうございました。

>>無料就職相談はコチラ

【3社比較レビュー】プログラミングスクール無料カウンセリングプログラミングスクール3社の、無料カウンセリング内容を比較します。 各社の話を実際に聞くことで、スクールの特徴や自分との相性が見えてきました。 どこに通うか迷っていたら参考にしてください。...

関連記事

【6ヶ月まとめ】侍エンジニア塾アプリ開発手順

【体験談】侍エンジニア塾で成果を出す方法

ABOUT ME
みやげん
アラフォーからプログラミングを学び独立。Webスキルを身につけて、個人で稼ぐ方法を発信します。
無料メール講座